特集記事
【地域に根付く心身鍛錬場】
八柱に道場を構え、昨年25年という節目を迎え、今年さらなる飛躍を遂げる空手道拳道会拳心館。
空手を通して、子どもたちに困難に立ち向かう姿勢やココロの強さを育む「心身鍛錬場」として指導にあたり、地元住民の信頼も厚いものとなっています。
「空手」と聞くと身体を鍛える、というイメージがありますが、ここでは内面的な強さ「やる気」「元気」「根気」「勇気」と、子どもたちにとって将来とても重要なものを育てています。
また、子どもたちを見ていると元気の良い挨拶、礼はしっかりと行い、他人への気遣いがきちんとされている子が多く、中身がしっかりと強く育っているものだと感じました。
保護者の方たちにも話を伺ったところ、「身体が丈夫になり、学校を休みにくくなった」「小学校では積極的に行動するようになった」「負けて悔しいという気持ちを持つようになった」「挨拶がしっかりできて学校の先生にも褒められている」などと、皆さん入門してよかったと口を揃えて話していました。また、ご兄弟で通われている方も多く、皆上の子の姿を見て「自分もやりたい!」と自分から申し出ているのだそうです。
「空手の道場」ということで入りづらいイメージがあるかもしれませんが、先生方の厳しくも優しい指導の下、子どもたちは楽しく練習に励んでいるのが印象的でした。
上級生たちはみな下級生の面倒見がよく、初めて入る子たちにも優しく接してくれるので、小さいお子様も安心して入門できましたと話していました。
中には先生方の話が子育てにも生かされ、親も生徒になった気持ちになったと話された親御さんもいらっしゃいました。
【練習の成果を発揮する舞台】
毎年行われる八柱桜祭りでは、子どもたちは空手の演武を披露します。
大勢が見守る中での演武は、普段の練習とは異なる緊張感がありますが、みな堂々とした演武で観客を沸かせていました。
また、日々の練習の成果を発揮する舞台のひとつとして、毎年ジュニアチャレンジカップが開催されます。今年も例年にも劣らない白熱した試合が繰り広げられました。
一戦一戦全力で試合に挑む子どもたち。試合で負けた子どもたちには「悔しい」という気持ちから目には涙が溢れていました。この悔しいという気持ちが次のステップアップへの力となるのでしょう。
【チャレンジする強いココロ】
何事にも失敗を恐れずチャレンジする。チャレンジすることによって困難から逃げない強さを子どもたちは身につけていきます。強いココロと他人を思う優しい気持ちを持った子どもたちが今後も拳心館から巣立っていくことでしょう。
道場生募集! 一般部/少年部/幼児部
空手道拳道会拳心館(八柱駅前)松戸市日暮1ー16ー11シルバービル3F
流山わんぱくクラブ(キッコーマンアリーナ)
●水16:30~19:00 二部制 第一武道場
●土10:00~12:30 二部制 第二武道場
●連絡先…047-392-5266
●ホームページ…http://www.kenshinkan.jp
掲載無料 子ども達の思い出に! 部員不足解消のために!
子ども達のスポーツやサークルを「月刊ハロー!」で紹介しませんか?
(松戸市・流山市の子どものスポーツチーム、文化系チームetc・・・)
ハガキまたはeメールに、どんなチームか(活動内容・人数・実績)・代表者氏名・住所・TELを明記の上、下記宛てまでご応募ください。
--------------------------------------------------------------------------------
株式会社 エムズジャパン「チャレンジキッズ」係まで
〒270-2265 千葉県松戸市常盤平陣屋前11-7
TEL 047-311-7100 e-mail : info@msjp.co.jp
その他の記事とバックナンバーのリンク
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年09月号 (Vol.293)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年08月号 (Vol.292)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年07月号 (Vol.291)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年06月号 (Vol.290)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年05月号 (Vol.289)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年04月号 (Vol.288)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年03月号 (Vol.287)
徳川文武の「太平洋から見える日本」あ -- 2024年02月号 (Vol.286)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年01月号 (Vol.285)
徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2023年12月号 (Vol.284)
バックナンバーの目次へ