松戸の生活情報サイト::Helloまつど.com

特集記事

Vol.84 -- 2007 年 04 月号
交通安全教室に参加した少年野球チーム(八柱サンジュニアーズ、八景ジュニアーズ、双葉、にしくぼフェニックス、牧の原ジュニアーズ、常盤平ボーイズ)

 最近、タレントの風見しんごさんのお子様が交通事故により亡くなりました。その他にも小さい子どもが、交通事故にまきこまれる悲しいニュースが多く報道されました。当然ドライバーに責任があります。しかし、子ども達も交通安全を学び、両者が互いに注意することで、交通事故の被害を未然に防ぎたいものです。
 2/25(日)に常盤平第3小学校にて、ヤマト運輸と常牧地区少年野球連盟の共催によるこども交通安全教室が開催されました。参加したのは、松戸市常牧地区の6チームの少年野球に所属する小学生とチームの関係者です。こども交通安全教室の目的は、地域の子どもたちに交通事故から身を守る知識を伝え、同時に運転者の安全意識高揚を図ることだそうです。
 交通安全教室で、子ども達が教わったことは、「車の死角について」「横断歩道の渡り方」「自転車の点検の仕方」です。

●車の死角について

 車の左前方に青、黄、赤のコーンを立て(左写真参照)、運転席から見えるのかを子ども達が実際に運転席に座って確認しました。結果は、青いコーンは1/3ぐらい、黄色のコーンは頭がすこしだけ、赤に至っては全く見えないそうです。歩行者も運転手も認識しないといけないことですね。

●横断歩道の渡り方
 横断歩道を渡るときに、一時停止をして左右の確認をきちんとしてから渡ることを実演しました。車が来ていないからといって、赤信号を渡るなんてもってのほかです。

●自転車の点検の仕方
 自転車の点検すべきところを『ブタは、しゃべる』という標語にして覚えることができます。『ブ』はブレーキ、『タ』はタイヤ、『は』は反射板、『しゃ』は車体(ハンドル、サドル、チェーン等)、『べる』はベルです。自転車を安全に運転するためにも、点検は、大事なことですね。
 最後に、子ども達にヤマト運輸から記念品がプレゼントされて、交通安全教室は終わりました。子どもも大人も、交通ルールを守って、事故の起こらない社会になるといいですね。

実際に車に乗って死角を確認する様子 正しい横断歩道の渡り方の実演

その他の記事とバックナンバーのリンク

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年09月号 (Vol.293)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年08月号 (Vol.292)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年07月号 (Vol.291)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年06月号 (Vol.290)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年05月号 (Vol.289)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年04月号 (Vol.288)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年03月号 (Vol.287)

徳川文武の「太平洋から見える日本」あ -- 2024年02月号 (Vol.286)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2024年01月号 (Vol.285)

徳川文武の「太平洋から見える日本」 -- 2023年12月号 (Vol.284)

特集記事アーカイブ

バックナンバーの目次へ



月刊 Hello!

毎月22日頃発行

松戸のタウン情報誌 月刊 Hello!
松戸のタウン情報誌



【PR】

杉浦葬儀店 無料見積もり

エムズジャパン求人募集

レギュラー記事

イベント情報

イベント情報

松戸の催し

健康

知って得する情報

健康

クーポン集

すぐに役立つ

クーポン集

アクセスマップ

↑ PAGE TOP